4時間だけ
2002年1月21日滞納で不通になっていたケータイ(おいおい)が開通♪
今日はいい加減、勉強してました。
4時間だけですが(夜9時からの二時間ドラマを観てしまった)。
債権法を何とか仕上げる。
しかし、債権法は、実は2年生の時にとってないといけなかった科目。
2年のときに落とし、3年生でも落とし。
とことん相性合わないみたいです。
でも、今年は先生が唸るような答案書くもんね。
去年までのダメダメな私とちがうもんねー(た、多分)!!
何気なくCMを観ていたら、「週間ENGLISH(?)」という雑誌が創刊らしい。
CD付きで、初回は980円。
宇多田ヒカル目指して、やってみようかな。
英語ペラペラになりたい!!
自分のHPに載せている小説の短編でも書いたけど、受験のとき、英語が一番苦手だったなぁ。
2週間で英単語を2000くらい覚えて、何とか大学には受かったけど。
受験以来、マトモに英語の勉強なんてしてないもんね。いらないと思ってたし。
でも今、むしょうに英会話マスターしたい。
夢を英語で見るようになりたい。
留学(駅前留学含む)しないで、どれだけできるようになるのかな?
生き証人はいないのか?!
今日はいい加減、勉強してました。
4時間だけですが(夜9時からの二時間ドラマを観てしまった)。
債権法を何とか仕上げる。
しかし、債権法は、実は2年生の時にとってないといけなかった科目。
2年のときに落とし、3年生でも落とし。
とことん相性合わないみたいです。
でも、今年は先生が唸るような答案書くもんね。
去年までのダメダメな私とちがうもんねー(た、多分)!!
何気なくCMを観ていたら、「週間ENGLISH(?)」という雑誌が創刊らしい。
CD付きで、初回は980円。
宇多田ヒカル目指して、やってみようかな。
英語ペラペラになりたい!!
自分のHPに載せている小説の短編でも書いたけど、受験のとき、英語が一番苦手だったなぁ。
2週間で英単語を2000くらい覚えて、何とか大学には受かったけど。
受験以来、マトモに英語の勉強なんてしてないもんね。いらないと思ってたし。
でも今、むしょうに英会話マスターしたい。
夢を英語で見るようになりたい。
留学(駅前留学含む)しないで、どれだけできるようになるのかな?
生き証人はいないのか?!
コメント